こんにちは、会社が怖くて泣きまくっていたザキゆきちです。
本記事では「会社が怖い」状況を抜け出す方法を解説していきます。
会社が怖いなんて甘えじゃないの?
怖いくらいで悩んでいるのは自分だけだと、勘違いしていませんか?
実は、会社が怖い状況を解決しなかったため、会社に押しつぶされて、働けなくなる人が多いのです。
最悪の場合、仕事を失い、適応障害を起こす人もいるほどです。
会社が怖い状況はかなり危険です。
今回は、会社が怖い状況を少しでも改善したり、抜け出す手法を解説します。
なお、今すぐに怖い職場から転職しないとマズい人は、次の転職サイトがオススメです。
クビになった私にも次々と転職オファーがきたので、ぜひ1つでも多く登録しておきましょう。
会社が怖いは甘えじゃない!助けてと言っていい
会社が怖いことは、変なことではありません。
誰でも、会社が怖い、行きたくないと感じることはあります。
私もそうでした。
同僚の貧乏ゆすりや、怒鳴り声が本当に嫌でした。
機嫌がいい時には普通なのに、機嫌が悪くなると途端にイライラモードになる同僚が大嫌いでした。
しかも、私はその同僚のターゲットにされて、イライラをぶつけられていました。
上司は見て見ぬふりで相談しても助けてくれませんでした。
むしろ、私が悪いと言うような始末です。
あまりの理不尽に会社に行くのが怖くなったのです。
それでも人間関係に耐えて頑張っていました。
でも、私は試用期間をもって契約終了と言われたのです。
つまり、解雇を受けました。
その場で泣き崩れて、ずっと、ずっと泣いていました。
あとから思えば、助けてって言えばよかったと後悔しています。
怖い環境はどうせ変わらないのだから、さっさと職場から離れればよかったと今でも思います。
会社が怖い場所になったら、助けてって言っていいのです。
離れていいのです。さっさと転職したほうが絶対にいいです!
職場から離れられて、私は年収240万円アップして転職成功しました。
年収交渉がうまくて、転職サポートが充実している転職サイトは次のとおりです。
【実体験】怖い人間関係のせいで非常階段で私は毎日泣いていた
本ブログの運営者の私も、昔は職場でよく泣いていました。
職場の同僚や上司と、マジで合わなかったからです。
未経験で入った私は、使い物にならないと煙たがられる毎日。
仲のいい同僚が気を遣って他愛もない話をすれば、私だけうるさいと怒鳴られました。
小さい声で話していたのに。
上司に相談しても意味はありませんでした。
なぜなら、上司は同僚の味方で、むしろ私が全て悪いと非難されて苦しかったです。
仕事は頑張っても評価されませんでした。
優しかった同僚も冷たくなり、会社へ行くのが怖くてたまらなくて
仕事はうまくいかず、集団から外されて、私は職場でも泣くようになりました。
解雇通知を受けてからは、非常階段でずっと泣いていました。
会社が怖いと思うパターン5選
会社が怖いと思うパターンは次の5つが代表的です。
- 自分の居場所がない(人間関係が悪い)
- 怖い人がいる
- ミスするのが怖い
- 仕事のプレッシャーがすごい
- 激務だから(残業、サービス残業)
特に職場の人間関係や職場環境が劣悪だと、会社が怖いと思う人が多いです。
それぞれ解説します。
自分の居場所がない(人間関係が悪い)
職場の人間関係か悪く、自分の居場所がないと、会社が怖いと感じやすいです。
誰でも、居場所がない環境は恐怖に感じてしまいます。
周りのちょっとした言葉でネガティブになり、孤独で人に話しかけるのが怖くなりがちです。
たとえば、上司や同僚との摩擦やいじめが原因で、自分の居場所がなくなってしまうことがあります。
そのため、自分の居場所がないと感じる人は、会社が怖いと感じる人が多いです。
怖い人がいる
職場に怖い人がいると、やはり会社に行くのが怖くなりやすいです。
怖い人がいると仕事だけではなく、職場内でも萎縮してしまい、すごく精神的に参ってしまいます。
トイレに行くタイミングも、電話の受け答えさえも、気を遣ってしまう。
その人の機嫌を損ねないように、ビクビク過ごす毎日。
そして、恐怖でコントロールされている自分が本当に情けない。
怖い人がいるだけで、精神が侵されます。
そのため、怖い人がいる=会社に行くのが怖いと感じてしまうのです。
ミスするのが怖い
ミスするのが怖いという悩みは、多くの人が抱えています。
ミスをすることで、上司に叱られたり、同僚から冷やかされるのが嫌という人が多いのです。
また、仕事で間違いをする自分が許せない人もまた、ミスが怖いと感じるでしょう。
このように、仕事のミスによって、会社が怖いと考える人もいます。
仕事のプレッシャーがすごい
仕事のプレッシャーがすごいため、会社が怖いと感じる場合があります。
期待に応えないといけない、ノルマを達成しないといけないプレッシャーに押しつぶされそう。
周りやチームの期待を裏切ったら、信頼がなくなる人もいるでしょう。
また、ノルマを達成できなかったら、収入が下がる人もいます。
そのため、組織や、仕事の成果のプレッシャーで押しつぶされそうな人も、会社が怖いと考えがちです。
激務だから(残業、サービス残業)
残業や、サービス残業が横行する職場は、メンタルや身体の健康を維持することが難しくなります。
締め切りに間に合わせるために、今日も明日も残業しなければならない。
こんな日々が永久に続きそうで、苦しくなる。
また、会社からの指示でサービス残業しないといけない、違法な労働時間に不満が溜まる。
このように、激務ゆえに会社が怖い人もいます。
なお、サービス残業は違法です。
それでも、会社がサービス残業を強制してくる場合は、次の記事が参考になります。
無理に働き続けることのデメリット5選
このように、無理に働き続けることのデメリットは次の5つが挙げられます。
- 毎日、会社のことで悩むようになる
- 職場で泣いてしまう
- 生活が荒れる
- 会社に行けなくなる
- 働けなくなる
後半に出てくる症状ほど重症です。
くわしく解説します。
毎日、会社のことで悩むようになる
デメリット1つ目は、毎日会社のことで悩むようになります、
仕事から帰ってきても土日もずっと、会社のことで悩むようになります。
誰かと話すときも、仕事が心配で心配で、会話は上の空。
どんどん、嫌いな会社や仕事に飲まれていく感じ。
本当に苦しくなります。
私も一時期、寝ても覚めても会社のことを考えるようになり、本当につらかったです。
うまく休めなくなり、さらに仕事ができなくなるという悪循環です。
職場で泣いてしまう
無理に働き続けると、いやでも職場で涙がでてしまいますよね。
私もしょっちゅう泣いていました。
自分と環境をせめまくっていたのです。
職場で泣いてしまうなんて情けなくて、でもどうしようもなくて。
悔しさと、悲しさと、怒りでぐちゃぐちゃになる気持ち。
そして、周りが気を遣っているのだろうなと感じる嫌な空気感。
本当につらいですよね。
こんな状況にまでなるのは異常です。
絶対に無理な働き方をしています。
生活が荒れる
自分と合わない職場で働き続けると、生活が乱れます。
ストレスで食べすぎたり、夜ふかしが増えます。
私も職場とあわずに5 kgも増えました。
ズボンがきつくなってきて、ショックでした。
でも止まらない食欲。
休日もやる気が出なくて、だらだらしてたら日が落ちているなんて、しょっちゅうでした。
肌も荒れて、まさに最悪の状況でした。
人によっては、イライラが止まらなかったり、気分にムラがでてきます。
このように、生活が荒れまくる職場は、最悪です。
会社に行けなくなる
仕事が嫌で、生活習慣も乱れ始めると、いづれ会社にいけなくなります。
朝に起きれなくなるのです。
さらに会社に行こうとすると、お腹が痛くなったり、涙が止まらなくなります。
このように、会社にいけなくなる状況は、非常に深刻です。
ここまでいくとかなり危険です。
今の会社に残り続けてはいけません。
一刻も早く、会社を離れないといけません。
あなたが合う会社は、他にあります。
さっさと転職してしまいましょう。
おすすめは転職エージェントです。
今の会社での立場や状況に合わせた、最適な仕事を提案してくれます。
また、今の会社から次の会社に移るまでの期間もサポートしてもらえます。
私がおすすめする転職サイトは、次のとおりです。
働けなくなる
会社に行けなくなってから、十分に休まないと、まじで働けなくなります。
まずは、ゆっくり休むことが必要です。
会社をやめても大丈夫です。
辞めた人には、どんな理由があっても失業保険を受給できます。
さらに、パワハラであれば、会社都合退職となるため、制限なく失業手当をもらえるようになります。
会社都合退職における失業保険の申請方法、持ち物など、次の記事で解説しています。
ぜひ、参考にしてください。
会社が怖い気持ちを癒す方法5選
会社が怖い…気持ちを癒す方法を5つ紹介します。
・会社をやめてもいいと気持ちを切り替える
・休日はゆっくり休む
・趣味を楽しむ
・紙に気持ちを書き出す
・誰かに相談する
できそうな方法から試してみましょう。
詳しく解説します。
会社をやめてもいいという気持ちを持つ
職場への恐怖心を癒やす方法は、「会社をやめてもいい」という気持ちを持つことです。
会社をやめても絶対に大丈夫です。
どんな退職理由でも、誰でも失業保険は3ヶ月〜もらえます。
また、今はどんな業界でも人材不足です。
次の仕事は必ず見つかります。
このように、自分は会社を辞めても大丈夫と思えれば、気持ちはかなり楽になります。
休日はゆっくり休む
仕事が怖くても、休日はゆっくり休みましょう。
一番効果的な休み方は、仕事と全く違うことをするといいでしょう。
たとえば、午後まで寝て過ごす、お気に入りの映画やドラマを見てもいいでしょう。
また、リラックスできる音楽を聴くなど、自分がリフレッシュできる方法で過ごすことが大切です。
また、適度な運動も健康になれて、気分がリフレッシュできます。
このように、自分に合った休日の過ごし方を見つけることが大切です。
趣味を楽しむ
趣味を楽しむことも気持ちを癒やすことに役立ちます。
趣味に没頭することで、仕事の悩みやストレスを忘れることができるからです。
たとえば、読書、絵画、スポーツ、料理など、夢中になれる趣味を見つけて楽しむことが大切です。
また、趣味を通じて新しい人間関係が広がれば、さらにストレス解消に繋がります。
人に関わる趣味や、コーヒーを飲むなど短時間でも楽しめる趣味があるといいでしょう。
紙に気持ちを書き出す
紙に気持ちを書き出すことも、ストレス解消に有効です。
書き出すことで自分の感情を整理し、客観的に捉えることができるからです。
たとえば、職場のどんなところが不満か、箇条書きにしてみる、日記を書く、詩や小説の形式で書くなど、様々な方法で気持ちを表現できます。
そして、読み返すことで、自分の感情に対して理解が深まり、問題解決の糸口を見つけることができるでしょう。
誰かに相談する
誰かに相談することもストレスの軽減に繋がります。
なぜなら、悩みやストレスを共有することで、心の負担を軽くすることができるからです。
たとえば、家族や友人、上司や同僚に相談するなど、信頼できる誰かに相談することが大切です。
また、仕事の悩みをキャリアカウンセリングで相談することも有効です。
転職したい、しないに関わらず、最近はキャリアカウンセリングで無料相談できます。
どんな小さな悩みでも、プロに聞いてもらうと解決策が見つかります。
本ブログの運営者の私は、たった1回の無料キャリアカウンセリングを通じて、転職活動がうまくいくように流れが変わったのです。
私が超おすすめするキャリアカウンセリングは、ポジウィルキャリアです。
ポジウィルキャリアを使ってみた実体験は「ポジウィルの評判が怪しいは嘘!無料カウンセリングで年収アップを実現!」の記事で紹介しています。
ぜひ初回の無料カウンセリングを受けてみましょう。
怖い職場から逃げる方法3選
このように、怖い職場から逃げる方法は3つあります。
- 転職をする
- 異動願いを出す
- まずは休む
怖い職場からは今すぐにでも逃げていいです。
いても辛くなる環境からは、今すぐにでも離れましょう。
転職する
いちばん簡単に怖い職場から逃げる方法は、転職をすることです。
あなたを必要としてくれる会社は、必ずあります。
今の職場は、たまたま合わないだけです。
合わない環境からは、今すぐに逃げていいのです。
本ブログの運営者の私は、職場に違和感がありながらも我慢して仕事をしていました。
人間関係に耐えていました。
でも、解雇になったのです。
解雇通知を受けてからは、同僚も冷たくなりました。
仕事で必要なアカウントも削除されました。
このように環境に我慢していても、あっさりと裏切られるのです。
正社員でも解雇は誰にでもありえます。
ひどい環境からは、さっさと離れましょう。
クビになった私が転職成功したのは、転職エージェントのdodaを利用したおかげです。
本当に私にあう会社を提案してくれて、さらに担当者の年収交渉がうまく、私の年収は240万円もアップしました。
dodaを使って転職成功した実体験は、dodaエージェントのひどい評判は嘘!dodaで転職できた実体験!で解説しています。
異動願いを出す
異動願いを出すことも、怖い職場から離れる方法の一つです。
なぜなら、同じ企業内でも部署や職場環境は大きく異なるからです。
異動によって、イジワルな同僚と決別できて、ストレスや恐怖心が消えるでしょう。
関わらなくなれば、昔の部署の同僚は、ただの他人同然です。
異動願いを出すことを気まずい、わがままだと思う人もいますが、それは間違いです。
異動願いは、従業員の権利です。
だから、上司や会社に伝えていいのです。
しかし、異動願いは正しく出さないと、要望は通りません。
有利に異動できるコツを次の記事で解説しています。
まずは休む
怖い職場から今すぐにでも逃れたい場合は、まずは休みましょう。
有給があってもなくても、あなたは休んでいいんです。
ゆっくりしてください。
あなたは、怖い職場、合わない環境にいなくていいのです。
1日だけじゃなくて、できるだけ長い期間休みましょう。
本当に精神的に参っている場合は、病院に行ってドクターストップをもらえば休めます。
ぜひ、実践してください。
会社が怖いと感じる人によくある質問
本章では、会社が怖いと感じる人によくある質問について回答します。
・会社が怖くて不安になります、どうすればいいですか?
・会社に怖い先輩がいます。どうすればいいですか?
・会社に行くのが怖いのは、適応障害ですか?
・人間関係が嫌で、会社に行くのが怖いです。どうすればいいですか?
詳しく解説します。
会社が怖くて不安になります、どうすればいいですか?
会社が怖くて不安になることは、普通のことです。
若くてもベテランでも、誰でもあり得ます。
まず、不安になった場合は次の対処方法を試してみましょう。
- 自分の気持ちを整理し、具体的な原因を見つける
- 原因に対して適切な対策を立てる(休む、相談する、職場環境を改善するなど)
- 心のケアが必要なら、専門家に相談する
- プライベートでリラックスできる時間を増やし、心身のリフレッシュさせる
このように、職場において怖さや不安感を抱えている場合は、自分の心と向き合い、適切な対処法を見つけることが大切です。
会社に怖い先輩がいます。どうすればいいですか?
会社にいる怖い先輩との関係に悩んでいるなら、まずは対処方法は2つあります。
1つ目は、直接、先輩に直してほしいところを伝えましょう。
その先輩も無意識のうちに、怖がらせているかもしれません。
怖くても、会社の先輩とのコミュニケーションが円滑にならないと、仕事が回らなくなったり、職場には悪影響です。
そのため、まずは本人に直接はっきりいうことが大切です。
次に、周りの同僚や上司に相談しましょう。
あまりにひどい場合は部署を変えてもらうなど適切な処置を申請しましょう。
会社に行くのが怖いのは、適応障害ですか?
会社に行くのが怖いと感じる理由は様々で、その一つとして適応障害が考えられます。
なぜなら、適応障害は仕事や人間関係などのストレスによって引き起こされるからです。
心身に悩みを抱えると、発症しやすいです。
たとえば、朝に起きられない、涙が止まらないなどの症状は危険信号かもしれません。
心療内科など専門家に相談し、適切な診断を受けることが大切です。
人間関係が嫌で、会社に行くのが怖いです。どうすればいいですか?
人間関係が嫌なら、まずは会社を1日休みましょう。
休んでいいのです。
本ブログの運営者の私は、人間関係が悪すぎて本当に同僚が大嫌いでした。
でも、人間関係悪くて休むなんて子供じみていてできませんでした。
人間関係に耐えて耐えて、頑張ったのに最後は解雇となりました。
頑張り続けても結局は裏切られるのです。
だったら、人間関係悪い職場なんて、休んで良いのです。
もっと言えば、さっさと辞めて転職しちゃいましょう。
オススメの転職サイトは次の通りです。
【実体験】毎日泣いていた職場から転職して年収240万円アップ
会社が怖くて、人間関係最悪の職場で、私は毎日のように泣いていました。
会社の非常階段でずっと、何時間も。
解雇になった後も、どうすればいいのか分からず泣いてばかりでした。
もう自分は、人生終了だと絶望してたのです。
あのとき何もしなければ、無職で貯金も底をついて。
私は将来の見えない不安に、おかしくなっていたでしょう。
でも、とにかく失敗を払拭したい一心で、転職活動をしました。
100社以上の会社に落ち続けましたが、転職エージェントのサポートに励まされました。
そして、6ヶ月の無職期間の後に、年収240万円アップして転職成功できたのです。
私を認めてくれる会社に出会えたのです。
前の職場は合わなかっただけ。
転職エージェントに頼りながら転職活動すれば、次こそ、あなたを認めてくれる会社に入れます。
クビになった私に、次々と求人が届いたおすすめの転職エージェントは、次の通りです。
ぜひ1つでも多く登録しておきましょう!
コメント