こんにちは。
試用期間クビから転職成功したザキゆきちです。
こんにちは!ザキ ゆきち です!
- 試用期間のクビから転職成功したノウハウを発信
- 能力不足で解雇|年収240万円アップ
- 失業保険は全額受給|国保と年金は免除|転職回数2回
- X(旧twitter)で有益な転職情報を発信中
今回は試用期間でクビになった場合の
履歴書の書き方を解説します。

解雇なんて履歴書に書けない…



クビなんてバレないのでは…?
必ず履歴書にクビの経歴は書いてください。
入社後にバレると経歴詐称となり、
懲戒解雇のリスクもあります。
履歴書に正しく書けば、転職不利になりません。



本当に仕事見つかるの…?
私は試用期間での解雇を公開しながら転職活動していました。
本記事で転職成功できたコツを紹介します。
本記事で紹介していること3選
ぜひ参考にしてください。
おすすめの転職エージェントベスト5
- doda:年収交渉レベルNo.1!年収240万円アップの実績
- マイナビエージェント
:求人数ダントツ!大手もベンチャーも充実! - 第二新卒エージェントneo:内定まで最短2日、転職成功者は平均年収113万円アップの実績
- ハタラクティブ
:ニートやフリーターからの転職に強い - ビズリーチ
:年収1000万円以上の求人が!ハイクラス向け求人サイト
ぜひ参考にしてください。
試用期間解雇は次の会社にバレる!?


試用期間で解雇は次の会社でバレます。
社会保険の書類、バレることが多いです。



ウソはつけない仕組み…
たとえば雇用保険被保険者証は、
転職したら必ず次に会社へ提出します。


雇用保険資格者証で
前職の会社名や在籍期間が分かります。
そのため直近の前職の会社は隠せません。
試用期間の解雇でも職歴は必ず書きましょう。



もし経歴を隠したら?
もし経歴を隠して入社したら、経歴詐称です。
最悪の場合は懲戒解雇になる可能性があります。



即日解雇もありえます
会社から損害賠償を請求されることもあります。
上手く入社できても、
嘘の経歴がいつかバレる不安が付きまといます。
そのため、経歴は正直に公開しましょう。
転職活動で失敗しない履歴書の書き方【実物公開】


本章では試用期間で解雇になった私の履歴書を公開します。


ポイントは退職の書き方です。
必ず「会社都合退職」は入れましょう。



自分の意志の退職ではないのか…
会社側の都合で退職したことが伝わります。
また簡潔に退職理由を記入すると選考が通ります。
職歴にそのまま使える退職理由3選
- 業績悪化による会社都合退職
- 事業縮小に伴う会社都合退職
- ハラスメントによる会社都合退職
よくある「一身上の都合の退職」は書いてはいけません。



なんでダメなの?
自己都合退職とみなされ、転職不利になります。
会社都合退職と退職理由を入れると、
選考が通過します。
クビから採用される退職理由のポイント3選
採用される退職理由には3つのポイントがあります。
採用される退職理由のポイント3選
- 他責も自責もしない
- 努力した過程をアピール
- キャリアアップが転職の最終目的
退職理由に3つのポイントを入れたら、
4社から内定ゲットできました。
ぜひ参考にしてください。
他責も自責もしない


解雇理由は、他責も自責もダメです。



事実だけを話すことが大切!
なぜなら他責は不信感につながるからです。
他責は、ネガティブな印象を与えます。



この人と働くのはちょっと…
第一印象が悪くなるので、止めましょう。
自責も自己否定に陥るのでダメです。
また相手に自信のなさが伝わります。



どうすればいいの…
退職理由は環境と事実だけ話しましょう。
淡々と話すことが大切です。
同じ退職理由でも、伝え方で印象は変わります。
感情的にならず、退職理由は事実だけ話しましょう。
努力した過程をアピール


2つ目は努力した過程をアピールしましょう。
解雇だけを話しても採用されません。



しょうがなかったのに..!
解雇回避のために努力したことを話しましょう。
私が実際に解雇回避のためにやったこと
- 上司と頻繁に話し合いをした
- 仕事の質問をたくさんした
- 異動願いを出した
結果は解雇になったけど、
会社に残れるよう工夫したことを伝えましょう。
人事にアピールできること
- 不利な状況での冷静な対応力
- コミュニケーション能力
- 課題に正面から取り組む姿勢
これらの能力をアピールできます。
会社と交渉した苦い経験も好印象に変えられます。
キャリアアップが転職の最終目的


3つ目はキャリアアップをアピールしましょう。
解雇は仕方ないです。
じゃあ「将来はどうなりたいか」話しましょう。



未来は変えられる!
解雇で得られなかったスキルを
身に着けたいと話すと効果的です。
面接官に前向きな印象を与えます。
たとえば、下記のように話すといいでしょう。
私は接客業を解雇になりましたが
営業のスキルを身に着けたい。
将来はマネジメントをしたい。
解雇を前向きに説明できる人が転職有利です。
3つのポイントがあれば、面接は無双します。
私は退職理由に自信を持ち始めてから
年収240万円アップして転職成功できました。


年収が上がったのは、dodaを使ったからです。


\ 解雇から年収240万円アップ! /
doda公式HP:https://www.doda.jp/
dodaなら解雇から年収を上がられます。
ぜひ今すぐ登録しましょう。
dodaを使って転職成功した実体験は、dodaエージェントのひどい評判は嘘!dodaで転職できた実体験!で解説しています。


退職理由の例【丸パクリOK】
能力不足クビから転職成功する退職理由の実例を紹介します。
そのまま使える退職理由の例
- 接客業から営業になる退職理由
- ITサポートからSEを目指す退職理由
丸パクリOKです。
ぜひ、面接で使ってみてください。
接客業から営業になる


まず接客から営業を目指す女性の退職理由です。
【退職理由】
私は前職で婦人服の接客をしていました。
しかし、事業縮小でお店がなくなりました。
結果、私はリストラになったのです。
しかし前職ではお客様と接するスキルが磨かれたのです。
コミュニケーション能力が高まりました。
そのため、次は営業の仕事に就きたいと思いました。
営業職は、自分の接客スキルを活かせます。
有形、無形どちらも売れる営業になりたいです。
退職は、リストラの事実だけを伝えています。
コミュニケーション能力をアピールし、努力の過程が見えます。
最後には営業というキャリアプランが分かる説明になっています。



無形商材、有形商材どちらも頑張りたいのもGOOD!
ストーリー構成で分かりやすい退職理由です。
ITサポートからSEを目指す


次はITサポートを解雇になった人の退職理由です。
【退職理由】
前職ではITサポートを担当しました。
主にシステムのトラブル対応をしていました。
しかし私より経験ある人が入社したのです。
私は会社から退職勧奨がありました。
人員整理のためです。
悩みましたが私は退職勧奨を受け入れました。
前職では多くのことを学びました。
特にIT関連の知識を多く吸収できました。
経験を活かして、さらに専門的な技術を磨きたいです。
そのため、私はシステムエンジニアを目指しています。
IT関連の問題解決能力を伸ばしたいと思います。
自責も他責もなく、退職勧奨の事実を言っています。
また、IT知識の吸収という努力も伝わります。
システムエンジニアという将来設計がされています。



事実、努力、将来展望が伝わる退職理由だね!
このような退職理由なら、人事も納得しやすいです。
履歴書の書き方のよくある質問
本章では、履歴書の書き方の
よくある質問をまとめています。
履歴書の書き方でよくある質問
- 試用期間クビのせいで仕事が決まりません。どうすればいいですか?
- 面接で試用期間で解雇になったことを聞かれますか?
ぜひ、参考にしてください。
試用期間クビのせいで仕事が決まりません。どうすればいいですか?


クビで仕事が決まらないと悩んでいませんか?
私もはじめは全く選考が通らず泣いていました。



どうしたらいいのー!!
その時はキャリア相談しましょう。
一人で悩まず、転職のプロに相談するのが一番です。
実際に、解雇でボロボロだった私も相談しました。



ここから運気が変わった!
たった1回の無料キャリアカウンセリング直後から効果がありました。
面接で自信をもって話せるようになりました。
そのため、選考を通過するようになりました。



ぜひ採用したい!
キャリア相談で自分の強みやスキルを整理できます。
結果的に4社から内定をもらいました。
そして年収は240万円も上がったのです。
私が一番おすすめのキャリアカウンセリングは
ポジウィルキャリアです。


公式HP:https://posiwill.jp/career/
今なら初回相談を無料で受けられます!
\ 今なら予約者限定プレゼント特典あり! /
無理な求人紹介はありません。
ぜひ、参考にしてください。
面接で試用期間で解雇になったことを聞かれますか?


面接で退職理由は必ず聞かれます。
なぜなら、退職理由でその人の素性が分かるからです。



退職理由は言わないとダメなの…
そうしないと転職はほぼ100%の割合で落ちます。
無理にでも退職理由は用意しておきましょう。
能力不足から転職成功したコツは次の記事で紹介しています。


【実体験】解雇からの転職で年収240万アップ


解雇で次の仕事が決まらず、
不安でいっぱいになっていませんか?



どうしよう…
解雇を経験した私には痛いほどわかります。
クビで自信を失って、面接が怖くてたまらない。
面接に落ちて、さらに自信を失うループでした。



私は社不なのかな…
でも、キャリア相談や転職エージェントのサポートで私は変わりました。
やはり、人材のプロのアドバイスは貴重です。



自分に合う会社を見つけた!
私は試用期間でクビの経歴を公開しながら転職し
年収は240万円もアップしたのです。


転職成功できたのはdodaのおかげです。
年収交渉が神レベルのdodaなら転職成功できます。
ぜひ、今すぐdodaに登録しましょう!


\ 解雇から年収240万円アップ! /
doda公式HP:https://www.doda.jp/
コメント