こんにちは!
能力不足のクビから転職できたザキゆきちです。
こんにちは!ザキ ゆきち です!
- 試用期間のクビから転職成功したノウハウを発信
- 能力不足で解雇|年収240万円アップ
- 失業保険は全額受給|国保と年金は免除|転職回数2回
- X(旧twitter)で有益な転職情報を発信中
今回は、内定をもらえる退職理由を解説します。

能力不足で解雇になっちゃった…



こんな私に仕事なんてないよ…
転職の面接では必ず退職理由を聞かれます。
なぜなら、退職理由でその人の本質が分かるからです。



能力不足の解雇って言えない..



どこにも受からないじゃん。
私も能力不足でクビの経歴を正直に話しました。
全部の面接で落ちたのです。
退職理由の伝え方にはかなり苦戦しました。



どうすればいいの!!
退職理由の言い方をかなり工夫しました。
ポイントは「能力不足」と言わないことです。
面接を合格し、4社から内定をもらいました。



人生逆転!
能力不足の私が合格する面接の伝え方を伝授します。
クビの私がおすすめの転職エージェントは下記のとおりです。
おすすめの転職エージェントベスト5
- doda:年収交渉レベルNo.1!年収240万円アップの実績
- マイナビエージェント
:求人数ダントツ!大手もベンチャーも充実! - 第二新卒エージェントneo:内定まで最短2日、転職成功者は平均年収113万円アップの実績
- ハタラクティブ
:ニートやフリーターからの転職に強い - ビズリーチ
:年収1000万円以上の求人が!ハイクラス向け求人サイト
面接で「能力不足」を言わずに転職成功


私は面接で「能力不足」と言いませんでした。
でも、私は年収240万円アップできたのです。
自分の欠点やできなかった過去は話しました。



過去は変えられない…
一方、将来は前向きな表現に変えたのです。
たとえば私はスピード感のある仕事が苦手です。
そのため、急かされる仕事はストレスでした。



早いのは無理なの!
スピーディに仕事できない私は、
前職では能力不足な人材でした。
私はスピード重視の仕事は、向いていません。
そのため、前職では解雇になりました。
このように、過去の自分の非を認めました。



早いのは無理なの!
一方、将来はポジティブに言い換えました。
自分はじっくり考える仕事が得意なので、
御社の〇〇の仕事は向いています。
このように、自分の得意なことを伝えたのです。
短所も長所も素直に話しました。



欠点も長所もあわせて
うちの会社に合いそうだね!
採用担当者からは思わぬ高評価でした。
そして私は年収240万円アップできたのです。
年間休日も120日以上のホワイト企業です。



転職は大成功!
前職が能力不足でも関係ありません。
解雇の私でも年収あげて転職成功できたのです。
私が使ってよかったエージェントはこちらです。
おすすめの転職エージェントベスト5
- doda:年収交渉レベルNo.1!年収240万円アップの実績
- マイナビエージェント
:求人数ダントツ!大手もベンチャーも充実! - 第二新卒エージェントneo:内定まで最短2日、転職成功者は平均年収113万円アップの実績
- ハタラクティブ
:ニートやフリーターからの転職に強い - ビズリーチ
:年収1000万円以上の求人が!ハイクラス向け求人サイト
採用される退職理由のポイント3選
採用される退職理由には3つのポイントがあります。
採用される退職理由のポイント3選
- 他責も自責もしない
- 努力した過程をアピール
- キャリアアップが転職の最終目的
退職理由に3つのポイントを入れたら、
4社から内定ゲットできました。
ぜひ参考にしてください。
他責も自責もしない


解雇理由は、他責も自責もダメです。



事実だけを話すことが大切!
なぜなら他責は不信感につながるからです。
他責は、ネガティブな印象を与えます。



この人と働くのはちょっと…
第一印象が悪くなるので、止めましょう。
自責も自己否定に陥るのでダメです。
また相手に自信のなさが伝わります。



どうすればいいの…
退職理由は環境と事実だけ話しましょう。
淡々と話すことが大切です。
同じ退職理由でも、伝え方で印象は変わります。
感情的にならず、退職理由は事実だけ話しましょう。
努力した過程をアピール


2つ目は努力した過程をアピールしましょう。
解雇だけを話しても採用されません。



しょうがなかったのに..!
解雇回避のために努力したことを話しましょう。
私が実際に解雇回避のためにやったこと
- 上司と頻繁に話し合いをした
- 仕事の質問をたくさんした
- 異動願いを出した
結果は解雇になったけど、
会社に残れるよう工夫したことを伝えましょう。
人事にアピールできること
- 不利な状況での冷静な対応力
- コミュニケーション能力
- 課題に正面から取り組む姿勢
これらの能力をアピールできます。
会社と交渉した苦い経験も好印象に変えられます。
キャリアアップが転職の最終目的


3つ目はキャリアアップをアピールしましょう。
解雇は仕方ないです。
じゃあ「将来はどうなりたいか」話しましょう。



未来は変えられる!
解雇で得られなかったスキルを
身に着けたいと話すと効果的です。
面接官に前向きな印象を与えます。
たとえば、下記のように話すといいでしょう。
私は接客業を解雇になりましたが
営業のスキルを身に着けたい。
将来はマネジメントをしたい。
解雇を前向きに説明できる人が転職有利です。
3つのポイントがあれば、面接は無双します。
私は退職理由に自信を持ち始めてから
年収240万円アップして転職成功できました。


年収が上がったのは、dodaを使ったからです。


\ 解雇から年収240万円アップ! /
doda公式HP:https://www.doda.jp/
dodaなら解雇から年収を上がられます。
ぜひ今すぐ登録しましょう。
dodaを使って転職成功した実体験は、dodaエージェントのひどい評判は嘘!dodaで転職できた実体験!で解説しています。


【そのまま使える】退職理由の例
能力不足クビから転職成功する退職理由の実例を紹介します。
そのまま使える退職理由の例
- 接客業から営業になる退職理由
- ITサポートからSEを目指す退職理由
丸パクリOKです。
ぜひ、面接で使ってみてください。
接客業から営業になる退職理由


まず接客から営業を目指す女性の退職理由です。
【退職理由】
私は前職で婦人服の接客をしていました。
しかし、事業縮小でお店がなくなりました。
結果、私はリストラになったのです。
しかし前職ではお客様と接するスキルが磨かれたのです。
コミュニケーション能力が高まりました。
そのため、次は営業の仕事に就きたいと思いました。
営業職は、自分の接客スキルを活かせます。
有形、無形どちらも売れる営業になりたいです。
退職は、リストラの事実だけを伝えています。
コミュニケーション能力をアピールし、努力の過程が見えます。
最後には営業というキャリアプランが分かる説明になっています。



無形商材、有形商材どちらも頑張りたいのもGOOD!
ストーリー構成で分かりやすい退職理由です。
ITサポートからSEを目指す退職理由


次はITサポートを解雇になった人の退職理由です。
【退職理由】
前職ではITサポートを担当しました。
主にシステムのトラブル対応をしていました。
しかし私より経験ある人が入社したのです。
私は会社から退職勧奨がありました。
人員整理のためです。
悩みましたが私は退職勧奨を受け入れました。
前職では多くのことを学びました。
特にIT関連の知識を多く吸収できました。
経験を活かして、さらに専門的な技術を磨きたいです。
そのため、私はシステムエンジニアを目指しています。
IT関連の問題解決能力を伸ばしたいと思います。
自責も他責もなく、退職勧奨の事実を言っています。
また、IT知識の吸収という努力も伝わります。
システムエンジニアという将来設計がされています。



事実、努力、将来展望が伝わる退職理由だね!
このような退職理由なら、人事も納得しやすいです。
能力不足で退職した人のよくある質問5選
本章では、能力不足で退職の人が抱える質問を紹介します。
能力不足で解雇の人によくある質問5選
・能力不足のクビは、次の会社でバレる?
・面接で、退職理由の黙秘は問題ない?
・退職勧奨されたことは、次の会社の面接で話す?
・能力不足の解雇は、面接で必ず話す?
・自主退職と解雇の違いは?
解雇になった経験のある私が回答します。
くわしく解説します。
能力不足のクビは、次の会社でバレる?


能力不足の解雇は、次の会社でバレないです。
能力不足を証明する書類はないからです。
ただし前職照会(リファレンスチェック)は
注意してください。



前職照会とは?
次の会社がその人の前職の仕事ぶりを確認するものです。



能力不足がバレるんじゃない?
しかし本人の同意なしで前職照会はできません。
そのため解雇理由が能力不足とはバレません。
面接で退職理由の黙秘は問題ない?


退職理由は答えましょう。
そうしないと転職はほぼ100%落ちます。



言わないとダメなの…
なぜなら、退職理由から適性や能力を判断するからです。
もちろん、答えない権利はありますが。
無理にでも退職理由は話しましょう。



解雇なんて言いたくないよぉ…
ただし「能力不足」の退職は、印象が悪いです
能力不足をストレートに言わなくていいです。
詳しくは。受かる退職理由のポイント3選を参考にしてください。
退職勧奨されたことは、次の会社の面接で話す?


退職勧奨は、面接では話さない方が良いです。
採用担当にネガティブな印象を与えるからです。



次の会社でバレたら…
退職勧奨を証明できるものはありません。
稀に履歴書に「退職勧奨」と書かれていますが、
転職先に離職票の提出はいりません。
次の会社と前職の会社は関係ありません。



次の会社だけ考えればいい!!
一般的に退職勧奨はバレません。
面接で話す必要はありません。
能力不足の解雇は、面接で必ず話す?


能力不足の解雇は、面接で話さないでください。
前職で能力不足だっただけです。



会社と相性が悪かった…
次の会社で「能力不足」になるとは限りません。



認めてくれる会社に入ればいい!
あなたは能力不足を証明できるものはありません。
能力不足と話した私は、面接を全部落ちました。
退職理由は言い換えれば、転職無双します。
ぜひ参考にしてください。
おすすめの転職エージェントベスト5
- doda:年収交渉レベルNo.1!年収240万円アップの実績
- マイナビエージェント
:求人数ダントツ!大手もベンチャーも充実! - 第二新卒エージェントneo:内定まで最短2日、転職成功者は平均年収113万円アップの実績
- ハタラクティブ
:ニートやフリーターからの転職に強い - ビズリーチ
:年収1000万円以上の求人が!ハイクラス向け求人サイト
自主退職と解雇の違いは?


自主退職と解雇はまったく違います。
自己都合退職と言われます。
社員の能力不足、経営難による退職が解雇です。
退職の決め手が、会社か社員かで決まります。
【結論】あなたは能力不足ではない。前職とは相性が悪かっただけ


あなたは、能力不足でも無能でもありません。
ただ前職とは相性が悪かっただけです。



あなたは何も悪くない!!
たった1つの会社とマッチしなかっただけです。
だから、自分を責めなくていいのです。
本ブログの運営者の私は能力不足で解雇でした。
そのため、会社で働くのが怖かったです。



また会社と合わなかったら…
不安で夜に大泣きしたこともあります。
そこで、私は転職活動を始める前に、
キャリアカウンセリングを受けました。
たった40分の転職相談で世界が変わりました。



あなたは無能じゃないです!
会社と合わなかっただけです!
転職相談してから面接が通るようになりました。



こんな私でもイケる!!
そして、私を認めてくれる会社に出会えました。
しかも前職から年収240万円アップしたのです。
大切なのは、転職前に転職相談することです。
私のおすすめはポジウィルキャリアです。


公式HP:https://posiwill.jp/career/
ポジウィルは何を話しても大丈夫です。
今なら初回相談を無料で受けられます!
\ 今なら予約者限定プレゼント特典あり! /
ポジウィルキャリアを使ってみた実体験は「ポジウィルの無料カウンセリングで年収アップを実現!」の記事で紹介しています。


コメント