試用期間でクビから転職成功した方法を大公開【年収240万円アップ】

試用期間で解雇から転職成功したコツ

本ページはマイナビを含むプロモーションが含まれます

こんにちは、試用期間クビからホワイト企業へ転職成功したザキゆきちです。

この記事を書いた人

こんにちは!ザキ ゆきち です!

  • 試用期間のクビから転職成功したノウハウを発信
  • 能力不足で解雇|年収240万円アップ
  • 失業保険は全額受給|国保と年金は免除|転職回数2回
  • X(旧twitter)で有益な転職情報を発信中

本記事では、クビになった私が転職成功するまでの道のりについて大公開します。

ザキゆきち

クビになったから人生終了だ…

ザキゆきち

クビになるなんて社不だわ…

自分はできない人間働く気力を失っていませんか?

私も自分はダメな人間だと思っていましたので、

なので痛いほど気持ちがわかります。

ザキゆきち

なんで自分だけ…

でも安心してください。クビからでも転職成功できます。

私は試用期間のクビから年収240万円アップして転職できました。

なお、私が転職成功できた転職エージェントはdodaのおかげです。

dodaの年収交渉のおかげで、大幅年収アップしてホワイト企業に入社できました。

いくつもの転職エージェントに登録しましたが、一番のおすすめはdoda です。

\ 解雇から年収240万円アップ! /

dodaを使って転職成功した実体験は、dodaエージェントのひどい評判は嘘!dodaで転職できた実体験!で解説しています。

doda公式HP:https://www.doda.jp/

目次

クビから年収240万円アップして転職成功した実体験

クビから転職成功したイメージ図

試用期間でクビになって、完全に自信を失っていませんか?

「自分は無能だ」と思い込み、立ち止まっているかもしれません。

ザキゆきち

なんでこんな目に…

私も試用期間でクビになって自分は社会不適合者だと本気で思ってました。

でもそれは大きな間違いです。

あなたは何も悪くありません

たった1つの会社とそりが合わなかっただけです。

あなたを必要としてくれる会社は必ずあります。

ザキゆきち

自分に向いている環境で働こう!

本当に自分に合う環境で、安心して前向きに働ける仕事が必ずあります。

実際に私は、転職エージェントを通じて年収240万円アップして転職成功しました。

年間休日120日以上の超ホワイト企業です。

ザキゆきち

人生逆転勝ち!

エージェントのサポートのおかげで、解雇でも経歴の傷にはなりませんでした。

このように、転職エージェントを利用すれば、クビから年収大幅アップできるのです。

まずは一歩踏み出し、転職エージェントに登録しましょう。

転職エージェントは完全無料で、最短2日で内定をもらえます。

ザキゆきち

あのとき動いたからこそ、今がある!

クビから転職成功するためのおすすめの転職エージェントはこちらです。

おすすめの転職エージェントベスト5

  1. doda:年収交渉レベルNo.1!年収240万円アップの実績
  2. マイナビエージェント :求人数ダントツ!大手もベンチャーも充実!
  3. 第二新卒エージェントneo:内定まで最短2日、転職成功者は平均年収113万円アップの実績
  4. ハタラクティブ :ニートやフリーターからの転職に強い
  5. ビズリーチ:年収1000万円以上の求人が!ハイクラス向け求人サイト

転職成功するコツ3選

クビから転職成功した私の実体験からわかった、転職成功するコツ3選を紹介します。

履歴書には解雇のことを書かない!?

履歴書に解雇について書かないイメージ図

履歴書に解雇のことを書いてはいけません。

クビの経歴があると、必ずと言っていいほど選考で落ちるからです。

職歴には「会社都合退職」と書いてください。

そのほうが書類選考での印象が格段に良くなります。

ザキゆきち

解雇だと書類選考にまったく通らない(実体験)

解雇になった私の履歴書は次の記事で公開しているので、ぜひ参考にしてください。

ただし、面接では素直に解雇になったことを伝えましょう

解雇を伝えるタイミング

  • 履歴書→解雇のことは書かない
  • 面接 →退職理由を話す

面接では退職理由を正直に話さないといけません。

もし、嘘をついて入社し、後からバレると大問題です。

最悪の場合は、経歴詐称として懲戒解雇、または訴えられます。

ザキゆきち

経歴詐称はやばい…

退職理由は履歴書に書かず、面接で正直に伝えましょう。

面接では退職理由を「会社のせい」にしない!

解雇理由を会社のせいにしないイメージ図

どんな退職理由でも、他責に聞こえると印象は悪くなります。

「会社が悪かった」と言えば、あなたの評価が下がります。

ザキゆきち

会社が全部悪い!!と言いたいけど、ぐっと我慢…

だからこそ、伝え方が非常に重要です。

おすすめは外部要因と内部要因で分けて退職理由を伝えることです。

退職理由の伝え方のポイント

  • 外部要因:職場環境、労働条件  (例)組織の体制に課題があった
  • 内部要因:スキルの有無や将来の方向性 (例)自分のスキルが足りなかった

外部要因、内部要因で分けて話すと、相手に納得してもらえます。

内定をもらいやすくするコツは、内部要因にフォーカスすることです。

たとえば、「自分のスキルをアップさせたい」と話すといいでしょう。

反省しつつ、ポジティブな転職理由はGOOD!

他責ではなく、将来どうしたいかを語りましょう。

転職エージェント経由で仕事に応募する!

求人は転職エージェント経由で応募しようのイメージ図

自分だけで転職するのは、どうしても視野が狭くなります。

特にクビになった後の転職は、戦略が大切です。

そのため、転職エージェントを頼ってください。

ザキゆきち

プロの転職アドバイザーがいれば安心!

実際にクビになった私は、いくつもの転職エージェントに登録しました。

いくつかの転職エージェントのうち、解雇から転職するならこれ!おすすめの転職エージェント5選を紹介しています。

転職エージェントの利用者は、3~4社と複数のエージェントを併用しています。

1つでも多く登録したほうが成功確率は高まります。

ザキゆきち

扱っている求人数や得意分野が違うので、複数登録することが鉄則!

ぜひ参考にしてください。

おすすめの転職エージェントベスト5

  1. doda:年収交渉レベルNo.1!年収240万円アップの実績
  2. マイナビエージェント :求人数ダントツ!大手もベンチャーも充実!
  3. 第二新卒エージェントneo:内定まで最短2日、転職成功者は平均年収113万円アップの実績
  4. ハタラクティブ :ニートやフリーターからの転職に強い
  5. ビズリーチ:年収1000万円以上の求人が!ハイクラス向け求人サイト

クビなった人が使うべき転職エージェント5選

クビになった人が使うべき転職エージェントを5つ紹介します。

転職エージェントごとで持っている求人数は違います。

できるだけ多くの転職エージェントに登録して、転職の成功確率を高めましょう。

【doda】年収交渉レベルNo.1!年収240万円アップの実績

dodaの登録申し込みの画面

クビになった私が一番使ってよかった転職サイトはdodaです。

dodaは企業との交渉がとにかく上手いです。

私はdoda経由で選考を受けて、年収240万円アップしてホワイト企業に転職成功できました。

短期離職して、私は仕事できない人間だと思っていましたが、自分にぴったりの会社に入れたのです。

まずはdodaの無料相談から、転職のコツや優良企業を紹介してもらいましょう。

>>dodaに無料登録する

\ 解雇から年収240万円アップ! /

doda公式HP:https://www.doda.jp/

【マイナビエージェント】求人数がダントツ!大手もベンチャーも充実

マイナビエージェントの登録画面

マイナビエージェントは、大手から成長中のベンチャー企業まであらゆる企業と取引しています。

そのため、他にはない非公開求人を多数保有しているのです。

マイナビエージェントに転職相談すれば、最適な非公開求人を紹介してくれます。

未経験の求人も、経験者向けの求人もあります。

マイナビエージェントは、まずはたくさんの求人を見てみたい!という人にオススメです、

\ スマホで今すぐ登録完了! /

公式サイト:https://mynavi-agent.jp/

【第二新卒エージェントneo】内定まで最短2日、スピード重視の転職が可能!

第二新卒エージェントneoは、スピード重視の転職活動ができます。

登録から内定まで最短2日、平均26日で仕事が決まります。

さらに、サポートが充実しており、書類選考通過率は94.7%です。

短期離職の経歴で不利にならず、スムーズな転職をサポートしてくれます。

ただし、第二新卒エージェントは28歳までの若手に特化した転職エージェントです。

29歳以上は求人紹介されませんので、注意してください。

短期離職してしまったけど、お金ヤバいから早く次の仕事を決めたい人におすすめです。

\ 最短2日で内定ゲット! /

公式サイト:第二新卒エージェントneo

【ハタラクティブ】ニートやフリーター経歴からの転職に強い

転職サイトのハタラクティブの登録申し込み画面

ハタラクティブは、書類選考をしません。

つまり、短期離職の経歴を気にせず、直接企業と話せるチャンスがあります

ブラック企業は徹底排除し、未経験OKの優良求人がかなり多いです。

そのため、内定確率は80%以上、11万人以上の転職支援の実績があります。

書類選考が通らない、面接なら自分をアピールできる人は、ハタラクティブが向いています。

\ ニートやフリーターでも大歓迎 /

【ビズリーチ】年収1000万円以上の求人が多数!ハイクラス向け求人サイト

転職エージェントのビズリーチの登録画面

ビズリーチは年収1,000万円以上のハイクラス求人が多いです。

年収を上げたい人、キャリアアップを目指す方に最適です。

私は短期離職になったけど年収をどうしても上げたい!と考えてました。

年収を上げるならビズリーチだと決めて、入会を申し込んだところ審査を通過しました!

スカウト求人も多いので、ハイクラスをねらう人にビズリーチはおすすめです。

\ 最短1分で登録完了!/

クビから転職成功するときのよくある質問3選

私のように、クビになった人からのよくある質問3選を紹介します。

詳しく解説します。

会社をクビになったら人生終了ですか?

クビになったら人生終了するイメージ図

会社をクビになっても、人生は決して終わりではありません。

私もクビと言われたときは、人前で号泣しました。

最後のほうは出勤できないほど、メンタルが病んでいました。

ザキゆきち

不安で押しつぶされて、毎日のように泣いてたね

クビになった後も、最初は転職活動は落ちてばかりでした。

失業保険の受給が終わっても仕事が見つからない、最悪の状況です。

私が経験した失業保険が終了しても仕事が決まらなかった私の末路について次の記事で解説しています。

最後にはメンタルが疲弊しすぎて、文字が読めなくなるほどです。

ザキゆきち

もう何も考えたくない

でも絶対に大丈夫です。

こんな私でも次の仕事を見つけられました

自分の価値は、たった1つの会社の評価だけで決まりません。

あなたに合う会社は必ずあります

おすすめの転職エージェントを使って転職活動をしましょう!

おすすめの転職エージェントベスト5

  1. doda:年収交渉レベルNo.1!年収240万円アップの実績
  2. マイナビエージェント :求人数ダントツ!大手もベンチャーも充実!
  3. 第二新卒エージェントneo:内定まで最短2日、転職成功者は平均年収113万円アップの実績
  4. ハタラクティブ :ニートやフリーターからの転職に強い
  5. ビズリーチ:年収1000万円以上の求人が!ハイクラス向け求人サイト

会社をクビになったら雇用保険はどうなりますか?

解雇になった後に雇用保険の心配をする人物のイメージ図

会社をクビになったら、失業手当(雇用保険)をもらいましょう。

会社都合退職なら、雇用保険の給付を早く受けられます

退職後に離職票をもらったら、すぐに手続きをしましょう。

ザキゆきち

失業手当の申請は、ハローワークでできる

ハローワークでできる、失業保険の手続きのやり方は次の記事で紹介しています。

さらに解雇になったら、社会保険や年金に注意が必要です。

たとえば、住民税や健康保険料は自分で払わないといけません。

さらに、年金の切り替えも必要です。

ザキゆきち

住民税?健康保険? え、全然わかんない…

ザキゆきち

解雇になったのに、なんで自分で税金払わないといけないの?

安心してください。

会社都合退職になった人は、税金の免除を受けられます。

会社都合による国民年金保険の全額免除の通知書
国民年金の全額免除の通知書

クビになった後の税金免除のやり方は、私の実体験も踏まえて解説しています。

退職後の社会保険料の支払いは別の記事でご紹介します。

たとえば、私は健康保険の支払いを70%も減額してもらいました。

ちゃんと申請をすれば、月2万円以上の節約になります。

ぜひ参考にしてください。

正社員はクビにならないですよね?

普通の人が解雇になるイメージ図

正社員でもクビになります。

実際に私は正社員でしたが、能力不足と会社の経営難でクビになりました。

ザキゆきち

正社員でもクビになるんだ…

これは不当解雇ではありません。

正社員でクビはよっぽどの理由が必要と言われますが、それは間違いです。

普通に解雇はあり得ます。

中途採用で正社員になった私が解雇になった私の実体験は次の記事に載っています。

試用期間の解雇でも、あなたを必要としてくれる会社はある

試用期間で解雇された経験があっても、転職は成功します。

会社を解雇されたのは、能力ではなく相性の問題だからです。

会社とのミスマッチは、誰にでも起こり得ることです。

ザキゆきち

ミスマッチはしょうがない…

経歴に大きな傷がつくわけではありません

私も過去に試用期間で解雇されました。

はじめて転職して、未経験の業界で営業職にチャレンジしました。

ザキゆきち

やってやるぞーー!!

社長からの「期待しているよ」が本当にうれしかったことを覚えています。

不安を抱えながらも、前向きに頑張る決意をしました。

ザキゆきち

期待と不安でいっぱい

しかし現実は、想像以上に厳しいものでした。

私は予定と違う部署への配属に戸惑いました。

将来の収入は想定年収よりも大幅に低く、かなり落ち込みました。

ザキゆきち

話が違うじゃないか!!!

それでも努力を重ね、資格取得などに励みました。

しかし、試用期間の終了の前に、突然の解雇を告げられたのです。

あまりのショックに、その場で涙が止まりませんでした。

ザキゆきち

あんなに頑張ったのに…

それからは、毎晩のように将来への不安で眠れませんでした。

心が潰れそうになるほど、苦しかったのを覚えています。

でも、泣いていても何も現実は変わりません。

ザキゆきち

次こそはいい会社に入るぞ…!

勇気を出して、転職エージェントに登録しました。

エージェントのアドバイス通りに行動してから、流れが変わりました!

一気に選考が通るようになったのです。

ザキゆきち

完全に転職成功コースが見えた!!!!

選考が通り、最後には複数の企業から内定をもらえました。

前職より年収240万円アップして、年収540万円での採用で決まったのです。

私は、自分の価値を認めてくれる会社に出会えたのです。

本当に報われた瞬間でした。

クビからでも転職成功できるのです。

ザキゆきち

本当によくがんばった..!

私が大幅に年収アップできたのは、dodaのおかげです。

まずはプロのキャリアアドバイザーに転職相談しましょう。

dodaのおかげで私は年収240万円アップして転職成功できました。

年収交渉のうまいdodaは完全無料で使えます。

今すぐに登録して、dodaでたくさんの求人を応募しましょう。

\ 解雇から年収240万円アップ! /

dodaを使って転職成功した実体験は、dodaエージェントのひどい評判は嘘!dodaで転職できた実体験!で解説しています。

doda公式HP:https://www.doda.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次